飛騨高山森林組合

企業紹介
環境保全と木材生産で「健全で豊かな森づくり」を
当組合は高山市・白川村の山林を所有されている約6,700名の組合員により組織されています。
時代の変化に伴い一個人で管理する事が困難になった山林作業等をお手伝いさせて頂いております。
しかし最近は山の魅力や森林の重要性が見直され、都会からも林業をやってみたいと飛騨に訪れる人たちも増えてきました。
山での作業も機械化され、より安全で効率よく行われるようになりました。
ぜひ山に、森林にもっと興味を持ち、足を運んでみてください。
メッセージ
- 代表理事 組合長千原 達雄さん
「メッセージ」
「私たちは植林・育林・伐採・木材製品加工・販売と、林業一貫経営をしています。
ぜひ、この広大な自然の中で、森と語ってみませんか。みなさんを待っています」
アピールポイント
山から製品まで一貫した経営をしています製材所を経営している森林組合は全国的にも珍しく、山で伐採された木材が製材され、柱や板等になる一貫経営をしています。

充実した研修及び資格取得ができます技術向上に繋がる各種研修会等には積極的に参加します。また、必要な資格は順次取得できます。

インターンシップの受け入れをしています中学・高校・大学等、積極的に受け入れています。

森林教室の受け入れを行っています小・中学校へ出向き森林に関する勉強会を行っています。

原木の買取及び薪販売など身近な森林組合を目指しています販売課では原木の買取、薪の販売も行い、木材のさまざまな活用を目指しています。

チェンソー講習会も行っています安全に作業して頂くために一般市民向けに取扱講習会を行っています。

企業情報

- 林業(山の管理から樹の育成、伐採、製材、製品)
| 会社名 | 飛騨高山森林組合 |
|---|---|
| 代表者 | 組合長/唐谷 清司 |
| 所在地 | 〒506-0102 岐阜県高山市清見町三日町187番地1 |
| TEL | 0577-68-2221 |
| HP | http://www.hida-takayama.org/ |
| 設立 | 平成17年6月 |
| 従業員数 | 139名 |
| 事業内容 | 林業(山の管理から樹の育成、伐採、製材、製品) |
企業見学・インターン情報
企業見学・インターンを積極的に行っております。
ご興味ある方は問合せください。



