非公開: 株式会社 ユアソフト

企業紹介
ユアソフトはシステムライフサイクルの全体を統括する会社
われわれは、世界中で活躍する三井金属グループのものづくりと、グローバルな事業展開をITで支えています。ひと言でIT企業といっても関わり方は様々です。ユアソフトは、「SIer(エスアイヤー)」や「システムインテグレーター」と分類され、お客様の抱えている業務課題を解決するために、ITのライフサイクル(誕生から成長、そして生まれ変わり)すべてに携わる会社です。映画で例えるなら、企画から関わり作品の完成を見届け、それをヒットさせて、次回作につなげていく役割を持つプロデューサーの役割に近いかもしれません。
メッセージ
- 代表取締役社長草分 公伸さん
飛騨地域からグローバルな 仕事にチャレンジしてほしい
1989年に独立をし、グループ各社の情報システム部門がこの地に集まり設立されたのが、ユアソフトの始まりです。
わが社が飛騨神岡町にある理由は、東京に同じような会社が幾多もありますが、あえて存在感を訴え、ここから世界に挑戦し発信していきたい。
そんなこだわりがあります。
現在はコンピュータもクラウド化し、世界のどこにいても可能な仕事になっています。
また、飛騨市の発展につなげていくためにも、若い人が集まって、どんどんチャレンジしてもらいたいですね。
スーパーカミオカンデの神岡町といえばだれでも知っています。
お客様がみえて見学後には、奥飛騨温泉郷を満喫していただいています。貴社のアピールポイントはどんなところですか?
A.三井金属グループの徹底したIT化推進で培った経験の付加価値を、国内外に提供しています。
更にグループ外で培った経験をグループ内にフィードバックすることで相乗効果を生み出す「スパイラル成長」が強みです。

アピールポイント
経営の安定性
一部上場企業の三井金属鉱業株式会社の100%資本の子会社で、企業グループ内のICT化促進が業務です。
最新技術への挑戦
RPAのロボット、AI、クラウド環境等の最新のICTを三井金属グループに導入しています。
グローバルへの挑戦
三井金属グループ内の海外子会社(アジア、ヨーロッパ、アフリカ、北米)の工場に出張しシステム導入を行っています。英語研修のサポートもあります。
システム導入プロセス全体の関わり
システム開発は企画・開発・導入・運用・監視・保守・更新のサイクルで回り、ユアソフトはこの全てのプロセスに携われます。
市場に問う技術
三井金属グループ内で培った経験を基にパッケージソフト「リアルモデル」を開発し、市場に投入し外部からの受注を得ています。
充実した研修制度
自分自身のキャリアを描くためのキャリアコンサルタントによる支援、外部研修・フォーラム参加、通信教育等を実施しています。
働き方改革の取り組み
働き方改革に取り組んだ成果で、厚生労働省の「ユースエール認定企業」、岐阜県の「ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」に選ばれました。
飛騨地域からITライフサイクルを統括する
国内外の企業の業務課題を解決するために、システムの誕生から成長、そして生まれ変わりまでをすべて行う会社です。
わが社のシステムコンサルタントはその全てを統括するプロデューサーです。
企業情報
- ソフトウェア業
会社名 | 株式会社 ユアソフト |
---|---|
所在地 | 〒506-1147 岐阜県飛騨市神岡町東雲785 |
TEL | 0578-82-3811 |
FAX | 0578-82-3812 |
HP | http://www.mitsui-kinzoku.co.jp/group/yoursoft/ |
採用サイト | https://www.mitsui-kinzoku.co.jp/group/yoursoft/recruit/ |
設立 | 1989年4月1日 |
従業員数 | 92名 |